きとひろば
-
間伐材ヒノキでつくるデコストラップ作り など、木の香りと温かさに触れてものづくりを楽しめる木工ワークショップを開催します。 最終受付16:00
開催日時:2022年05月21日 14:00 〜-
五感を刺激しながら身体を動かすことで、爽快感の向上、注意力アップ、手先の器用さ向上、記憶力・判断力などの脳の機能が向上します。出来る事が目的ではなく、混乱して笑うことで脳の活性化?!ぜひご体験 … 続きを読む
開催日時:2022年05月22日 10:15 〜-
元気なハッピー終活を一緒に考えていきましょう。相談内容は、健康、介護、生前(家財)整理、リフォーム、任意後見(見守り・生前事務委任・死後事務委任の各契約を含む)、遺言(公正証書・自筆証書)、相 … 続きを読む
開催日時:2022年05月22日 13:30 〜-
5 月は「窓」の座学。それに関連した言葉、俳句等を筆で書いて楽しみつつ、実技のワンポイントアドバイスもします。暮らしの中に“書の心” と思ったら半世紀。自分だけの机上のアートに挑戦を!!道具全 … 続きを読む
開催日時:2022年05月24日 11:00 〜-
脳も心も体も行動も、若々しく保つためには、苦手は捨てて、楽しくスマートな生活につなげよう!みんなで笑って楽しい時間を過ごしませんか?
開催日時:2022年05月25日 18:20 〜-
本講座は3 回連続講座ですが、途中参加も可能ですし、一回毎の参加も歓迎しています。今回はカメラの扱い方、写真を楽しむ方法、フォーカスの合わせ方とその意味、効果的な撮影の仕方などを学びます。
開催日時:2022年05月26日 10:30 〜-
空・太陽・雲・風を感じながら体を動かし「ハハハ♪」と声を出します。 笑うことで息を吐き体に酸素を取り入れ健康と活力を実感していただきます。水分をお持ちくださいね。 ※雨天中止
開催日時:2022年05月26日 10:45 〜-
和紙や洋紙を折りマスクケースと立体のBOX を作ります。やわらかな和紙でマスクケース、洋紙はちょっとしたひとてまで立体的に。暮らしの中の「ありがとう」の気持ちを少しの工夫でかたちにしてみません … 続きを読む
開催日時:2022年05月29日 10:30 〜
脳の活性化~シナプソロジー体験~
第20回フェニックス・プラン終活相談会
ピクニック書道 大人の教養講座
スリーA フレイル予防ゲーム
<初級>3 回でカメラの使い方がしっかり理解できる講座(第1回)
自然を感じておそとでアハハ♪
ありがとうのラッピング
<初級>3 回でカメラの使い方がしっかり理解できる講座(第3回)