検索結果:エリーニ

エリーニ・ユネスコU’sセミナー

世代を超えて学び合う:ユネスコU’sフォーラム 東日本大震災と台風19号の大きな災害を乗り越え、復興を果たした三陸鉄道の今までの歩みを、オンラインで現地と結びご講演いただきます。子どもワークシ … 続きを読む

祝!ユネスコ世界無形文化遺産

ユネスコ世界無形文化遺産に登録された「伝統的な酒造り」。 会場で「山田錦の米づくりと日本酒づくり」「伝統的な酒造り」「日本酒を美味しくするおつまみ」に ついて学びます。 最後に米麹でつくる酵素 … 続きを読む

祝!ユネスコ世界無形文化遺産登録  「伝統的な酒造り」の学び合い

\祝!ユネスコ世界無形文化遺産登録  「伝統的な酒造り」の学び合い╱ 【日時】2025年1月5日(日) 12:00~15:00 【場所】タワー館9階 キッチンスタジオ 【参加費】3,000円  … 続きを読む

しめ飾りを作ろう!&くろのふしぎ

正月飾り「しめ飾り」を作ります。写真の葉っぱ、みかんは別途各自でご用意頂 きます。 材料の稲わらはイセヒカリ(伊勢神宮苗)を使用し、お話も聞きます。 ①13:30~ ②14:30~ 講師 富澤 … 続きを読む

食de 国際交流

世界無形文化遺産に登録されている「和食」を今回は堺市内で長年あなごを取扱いされている「松井泉」、そして、富田林市内の農園「ひまりえん」と一緒に学びます。 ①11:00~ ②15:00~

寺子屋クリスマスコンサート

普段、晴明丘地区で活動している寺子屋教室メンバー他、有志の子供達によるクリスマスコンサート。一度は耳にした事のある曲が流れるよ。みんなで一緒に歌いましょう。 後援:エリーニ・ユネスコ協会

新春「縁活」もちつき大会
1年のはじまりは縁活のお餅つきから

  新年縁活恒例行事! 初営業日に街ステーションで、臼と杵を使った伝統的な餅つきをしてみませんか。ご参加の方には、つきたてのお餅を振る舞わせていただきます!(ふるまい餅は数に限りがあ … 続きを読む

社会に貢献する市民活動とボランティア、阿倍野・天王寺に詳しくなれる 『あべのハルカス 縁活テレビ』 

「あべの・てんのうじ」の地域情報と縁活についての番組です。 番組出演者さん・番組ボランティアさんも募集中! 市民活動を百貨店内で繰り広げる「縁活」や「地元 阿倍野・天王寺地域」の情報と「あべの … 続きを読む

ユネスコ寺子屋教室

どうして今日の天気が予想できるんだろう? 普段の生活ではあまり考えない、自然現象をユネスコ環境教材を用いて紹介させて頂きます。自由研究の参考に是非、参加してみてください。 またユネスコ自然遺産 … 続きを読む

【申し込みフォーム】
シネマフューチャーセッション

~あれから5年~ 様々なきっかけをここから・・・ 3月2日より3月8日まで(最終日は午後5時閉場)近鉄百貨店で「東北物産展」を開催致します。今年で東日本大震災より5年を迎え、いつもの物産展とは … 続きを読む

〒545-8545
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店 → google map
MAIL:k-garden@studio-l.org
TEL/FAX :06-4305-4710
「縁活」について
スケジュール
トピックス
縁活に参加するには
アクセス
問い合わせ窓口
事務局
事務局からのお知らせ
プライバシーポリシー

ページの先頭に戻る

Copyright 2013 allright reserved. produced by enkatsu