「どっぷり昭和町」 ~百貨店の外で、初めて縁活~

投稿日:2014年05月21日

阿倍野の春には欠かせない大きなイベントだと聞いていた「どっぷり昭和町」。

阿倍野区昭和町の桃が池公園や寺西長屋を中心に町全体が会場となる阿倍野区春の一大イベントです。今年で九回目となるこの地域イベントに4月29日(火・祝)「縁活」として参加しました、初めての店外縁活!

場所は「文の里商店街」

そこへ縁活フェスティバルで製作した「おはながみハルカス」を展示する事はすぐに決まりました、でも展示だけでは面白くありませんよ
ね。そこでボランティア有志による緊急作戦会議が開催され、イベントに来られる方と一緒に楽しめるものが必要じゃない?という事で「縁活」独自プログラム「トントン紙相撲」に決定。もちろん製作はボランティアチームが中心です。

10015658_553156484803738_8272182202957646341_n

10307407_553156104803776_2852704750236072897_n

準備期間が短かったのに、みんなのがんばりで立派なものができあがりました!!

 

10268588_519054344867638_2522046014338039012_n

前日に備品を搬入、量が多くて車もパツンパツン!

 

10174962_701073636625313_7410044126229231695_n

相撲に「行司」は欠かせませんよね。

 

1622032_814665685227521_3555339035404583608_n

ボランティアさんがプレゼントしてくれた私物のガチャガチャ(何故こんな物をもっているのかは謎めいています)効果抜群!回したいがために「紙相撲」に参加する子どもがたくさん。

 

1010859_519370288169377_1654424104346957371_n

10007438_833597496696620_247329145267721463_n

残念ながら当日は大雨、でも商店街は決行。

 

ハルカスの中に「コミュニティ」を生み出し、新しい形の賑わいを生み出すことが「縁活」の役割ですが、外へ飛び出す事で新しい可能性が広がります。これからも阿倍野・天王寺をはじめ、いろんな地域の方々とつながって何かご一緒できればいいなと思います。

事務局 いのせ


縁活テレビ
(過去の内容はYouTubeで)
〒545-8545
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店 → google map
MAIL:k-garden@studio-l.org
TEL/FAX :06-4305-4710
「縁活」について
スケジュール
トピックス
縁活に参加するには
アクセス
問い合わせ窓口
事務局
事務局からのお知らせ
プライバシーポリシー

ページの先頭に戻る

Copyright 2013 allright reserved. produced by enkatsu